今日は、東京都◎◎区役所◎◎課へ営業で伺った。
「◎◎区役所直進220メートル」の案内看板
少し歩いて、「それらしき建物がないな・・」と思いきや
目前に大きな高層ビルが見えてきた。
長井:ねえ、N君、まさか区役所ってあれじゃないよね?
N君:いいえ、あれがそうですよ。
長井:えっ! え~~~ 区役所があんなにでかいの~~?
地元札幌の豊平区役所がイメージに焼き付いていた小職には、
19階建ての区役所はあまりに予想外
N君:どこの区役所も、皆これくらいの規模ですよ~
と平然のご様子。
区の人口だけでも、並の地方都市以上の人口を抱えるのだから
当然と言えば当然だ。
そう言えば、先日夕食を共にした、Y社のN副社長曰く
東京>それ以外の地方都市。
東京が1番なのは当然だが、
大阪も福岡も札幌も、ビジネス的には一括り。
2番も3番も無いと仰っていたが、まさにその通り。
挑戦心に益々火がついた!!
尚、今日提案した、
イベント企画は必ず、地域の貢献できると確信している。
自信をもって、提案していこう。
「◎◎区役所直進220メートル」の案内看板
少し歩いて、「それらしき建物がないな・・」と思いきや
目前に大きな高層ビルが見えてきた。
長井:ねえ、N君、まさか区役所ってあれじゃないよね?
N君:いいえ、あれがそうですよ。
長井:えっ! え~~~ 区役所があんなにでかいの~~?
地元札幌の豊平区役所がイメージに焼き付いていた小職には、
19階建ての区役所はあまりに予想外
N君:どこの区役所も、皆これくらいの規模ですよ~
と平然のご様子。
区の人口だけでも、並の地方都市以上の人口を抱えるのだから
当然と言えば当然だ。
そう言えば、先日夕食を共にした、Y社のN副社長曰く
東京>それ以外の地方都市。
東京が1番なのは当然だが、
大阪も福岡も札幌も、ビジネス的には一括り。
2番も3番も無いと仰っていたが、まさにその通り。
挑戦心に益々火がついた!!
尚、今日提案した、
イベント企画は必ず、地域の貢献できると確信している。
自信をもって、提案していこう。